SSブログ

何年越しか

ぼんじょるの~、makoccinoです

前回の台風に続き、今回の台風10号

かなりの迷走ぶりで東北に上陸の予想

大きな被害が出ませんように

先週の土日は淡い期待を裏切って朝から雨

自転車には乗れず少しストレスが溜まってる

その代わりドライブしながらチョット変わった

たこ焼き屋さんを見つけたりと新しい発見もあり

何種類か買って行ったのだけど周りからは

かなり好評で、今度また通りかかった時には

また寄ってみようかな

okr.JPG

「追い風ライダー」

2012年の暮れに買ってから何となく読まなかった

物語の中に飯能市の西吾野の廃校、南川小学校の桜が

出てくる事もあり興味はあったんだけど、何となく・・・

先日まで重い小説を読んでいたので

ここで気分転換、重い腰を上げ読むことに

5つの話からなり、それぞれがゆるく繋がっているようで

それほどボリュームも無いので、明日、明後日で読んでしまおう

最近、家呑みホッピーにハマっているmakoccinoでした


記録的・・・

ぼんじょるの~、makoccinoです

本日の台風9号、朝の出勤時は

大して雨風も強くなかったのに

台風が関東に近づくにつれ

非常に激しい雨が・・・

正午頃に1時間に100mm~120mmの

降雨があったとみられ「記録的短時間大雨情報」が

気象庁から出された

仕事をしてても自宅の裏山は大丈夫か?

気になったけど午後3時過ぎから小降りになり

帰宅時間には晴れ間も見え始め少し安心

この時、台風が埼玉から抜けて行ったのね~

そんな訳でホッとし冷え冷えの焼酎シャリキン!!

shk.JPG

先日のパンクのシクロクロスバイクのタイヤの補修をし

パッチを張って取りあえず走れるようにしていた

穴の開いたチューブをパナレーサーの「 R' AIR」に

グレードアップし

フロントブレーキのワイヤーを少し張り直し

レバーのタッチを少しシビアに調整し

乗り降りの時にチョットしたトラブルがあった

サドルボトルケージのマウントも6作目にして

ようやく満足いく仕上がりに

少しずつ走りのイメージに近づけるように調整しています





トラブル続出!!

ぼんじょるの~、makoccinoです

CXバイク初パンクです

今回ショップのCXツーリングは4回目

(やっぱり今回も余裕がなく画像無し)

参加者は10名

シクロクロスレースシーズンが近づくに従い

人が増えていきます

出発前に市役所駐車場で乗り降り担ぎの練習

担ぎのコツや乗車後の加速ポイントなど

少しレベルアップした練習

その後、入間川沿いを大所帯で移動です

高低差の大きい土手の上り下り

直線からの直角コーナー直後の急坂登り

低めのパイロンを使ったテクニカルコース

河原の砂利の走行&スラローム

今回は実践を意識した走行盛り沢山

そんな中、店長のシフトレバーにアクシデント

リアディレーラーが変速できずトップのまま・・・

その時の対処法でリアをミドルに調整し

フロントに2枚で切り替えて走る方法を現場でレクチャー

トラブル時は携帯工具は締め付けるより調整がメインなので

コンパクトなモノがイイとか

それでいて質の良いものを携帯とか

ふむふむ、これはφ(..)メモメモ

その後、快調に走っていると私のドソラの後輪が・・・

音も無く静かにペチャンコに

空気圧が3キロ程なので音などする訳もなく

見ると錆びた釘が真っすぐに刺さってる

あちゃ~、やってもぉ~たぁ~

すかさずタイヤパンク修理(チューブ交換)講習

レバーをなるべく使わず手を汚さないラクラクタイヤ外し

チューブ交換後のリムとタイヤの挟み込み防止テク

ふむふむ、これもφ(..)メモメモ

チューブ交換後、順調に走り出し

林道に入ると後ろから「パンクーっ」の声

メンバーのチューブラータイヤのパンク

またまた、すかさずタイヤ交換の講習

先ずはパンク修理剤を使ってみるが上手くいかず

チューブラータイヤの交換

タイヤをリムから外すコツや

リムとタイヤの接触面を汚さずに装着する方法など

ふむふむ、これもまたまたφ(..)メモメモ

シクロクロスはロードバイクと違って

悪路を走る為、車体のトラブルが多い

そんな中、緊急時のトラブルシューティングは

大事になってくる

起こらないに越した事は無いが

こればっかりは現場で経験しないと

咄嗟の対処も難しい

そして今回は「エマージェンシーカード」を貰いました

eg1.JPG

メカトラでなくこれは人命の方

eg2.JPG

裏には緊急連絡先やパーソナル情報を記入

いざと言う時に必要です

ツーリング後は帰宅し少し足を延ばしサンドウィッチ屋さんへ

hks.JPG

見て、この厚み、このハムカツ

パンのほうが薄いじゃないっ!!

注文を受けてから極厚ハムを揚げるので衣がサクサク

それと同ボリュームのツナサンドも食べてしまった





間に合いましたー

ぼんじょるの~、makoccinoです

先日、冷蔵庫の不調で

食料保存状態が不安定になり

急いで電気屋に駆け込んだ

目イッパイ冷やしても15℃の冷蔵室じゃ

いつ壊れてもおかしくないもんね

10年以上使ってるし、そろそろ変え時かな?

nfz.JPG

タッチパネルコントロールです

以前のより容量は、はるかに大きいんだけど

上に30cm以上高いので差ほど大きさを感じさせません

これで冷たいビールが安心して飲めるわー

冷えっ冷え!!

  *     *     *     *

サドル用のボトルケージマウントの使い勝手が

ソコソコ良くって、かなり気に入ってます

う~ん、もう一つ何かアクセントが欲しいな

そんな感じでバイクのワンポイントカラーの

オレンジ色を塗る事に・・・

sb1.JPG

ボトルケージ取り付けのアーム部分だけを塗る

sb2.JPG

おおっ、何かカラーアルマイト仕上げみたいで良いじゃない

ステンレスなのに・・・

ただ単に、油性のオレンジマジックで塗っただけなんだけど

まあまあ雰囲気、雰囲気。





茶色い水

ぼんじょるの~、makoccinoです

8月に入ったー

梅雨も明けたー

暑い~、暑すぎる~!

7月最後のCXツーリング

今回は少し大所帯の6人

前回のスーパー小学生も参加

梅雨明けで朝から天気が良く

肌にジリジリと日差しが痛い

今回のコースは入間川沿いを走り

16号を渡り加治丘陵を走るコース

地元に居ながら知らないルートを走る

舗装路から林道に突入!!

これってシクロクロスのコースじゃないっ!!

MTBコースだよっ!!

途中でバイクを降り小川を越える

案の定、小川にハマる

松の枝がリアのスポークに当たって

カリンカリン良い音立ててるけど

いつ絡まるか気が気でない

梅雨明けはしたもののやはり路面はウエット

林道走行時は現在地が把握できず

途中、途中で出る舗装路で場所を確認

コンビニで水分補給後、山へ向かう

時々登山者用の舗装路を横切るけど

メインは林道、登っているけど目的地が見えない

と、急に開けるとそこには展望台が・・・

stk.JPG

stt.JPG

階段を昇っていくと全方向に見渡せる桜山展望台

sts.JPG

やはり梅雨明け直後の空は抜けてる

stn.JPG

これから、こちら側の山を下っていきます、大丈夫か?

下り基調でコースも獣道レベル

案の定バイクを降りてテクテク下る、のは自分だけ???

他のメンバーはあっという間に見えなくなる

まあ、途中で待っててくれるんだけど

後で聞いたら、みんなMTB経験者なんだって

とにかく下りが早いのなんのって

今回のメンバー、チョットおかしい

スーパー小学生には「まだまだ、だな!!」と

おちょくられる始末

今回は急坂の下り方や小川の(ハマらない)渡り方

コンパクトな携帯工具パック等々

今回も中身の濃すぎるツーリングでした

帰宅後も今回のコースの可笑しさに

思い出し笑いが止まりません

やっぱり今日も体から茶色い水が出ました

*       *        *

家に帰ると裏山に大きなハトが??

キジのメスがこちらを伺っています

kj1.JPG

kj2.JPG

メスは派手に鳴かないから中々見つけ辛い

*       *        *

この暑いさなか、冷蔵庫の冷えがイマイチ

冷蔵室が15℃前後をフラフラしてる

外的圧力をかけてみる

rzo.JPG

う~ん、少し下がったけど冷えが良くないね~

ygs.JPG

これから夏本番なのに~

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。